人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧石井県令邸へようこそ! 旧石井県令邸公式blog

kenreitei.exblog.jp ブログトップ

岩渕 幸治 鈴木俊明  陶展 開館中です

岩渕 幸治 鈴木俊明  陶展 開館中です_a0141072_07070794.jpeg
岩渕 幸治 鈴木俊明 
陶展
10月3日(火)ー9日(月祝)
11:00〜17:00
全館展示です。
ご来場心よりお待ちしております。

岩渕 幸治 鈴木俊明  陶展 開館中です_a0141072_07065146.jpeg

岩渕 幸治 鈴木俊明  陶展 開館中です_a0141072_07073572.jpeg

# by kenreitei | 2023-10-05 07:06

伊山桂・尾崎森平・小野嵜拓哉 三人展「asterisc」

次回展覧会のお知らせです。
伊山桂・尾崎森平・小野嵜拓哉 三人展「asterisc」_a0141072_16044540.jpeg

伊山桂・尾崎森平・小野嵜拓哉
三人展「asterisc」
2013.9.10(日)ー9.23(土)
11:00ー17:00

初日10日の2時から出展者3名によるトークショーもございます。
是非お気軽にご来場ください。
お待ちしております!

この展覧会に合わせて展示作家3名の版画作品と執筆者4名様にご参加いただき「絵画と生活」をテーマとした文章を一冊のZineにまとめました。初日から販売致します。
よろしくお願い申し上げます。
Zine asterisc
版画:
伊山桂・尾崎森平・小野嵜拓哉
執筆者:
田尾圭一郎(合同会社田尾企画編集室 代表)
早坂大輔(BOOKNERD 店長)
清水真介(合同会社ホームシックデザイン 代表)
平澤広(萬鉄五郎記念美術館 館長)
# by kenreitei | 2023-09-04 16:04

素晴らしい音楽

風も気持ち良く、嘘みたいに涼しくなった9月2日(土)
3年越しのユザーンさんと新井さんの音楽は、旧石井県令邸に気持ちよく響きました。ありがとうございました!
素晴らしい音楽_a0141072_15573870.jpeg
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

# by kenreitei | 2023-09-04 15:56

2023年9月2日(土) 「新井孝弘 × U-zhaan @u_zhaan 北インド古典音楽ライブ」

2023年9月2日(土) 
「新井孝弘 × U-zhaan @u_zhaan 北インド古典音楽ライブ」
open/start 14:30/15:00
Ticket 3,500円
お支払いは当日現金で、お釣りのないようにお願いいたします。
ご予約はkenreitei@gmail.comに名前や枚数、電話番号をご連絡下さい。当日席も数席販売いたします。
2023年9月2日(土)  「新井孝弘 × U-zhaan   @u_zhaan 北インド古典音楽ライブ」_a0141072_18135160.jpeg
お気をつけて、お越しください。
ご来場心よりお待ちしております!

# by kenreitei | 2023-08-30 18:12

9月10月 開館日のお知らせです。

9月10月 開館日のお知らせです。
旧石井県令邸には冷房がないので、飲み物持っていらしてください!水分補給よろしくお願い申し上げます。

【新井孝弘 × U-zhaan 北インド古典音楽ライブ】
2023年9月2日(土)
新井孝弘(サントゥール)
U-zhaan(タブラ)

open/start 14:30/15:00
ticket 3,500円
ご予約はkenreitei@gmail.comに名前や枚数、電話番号をご連絡下さい。
お支払いは当日現金で、お釣りのないように宜しくお願いいたします。

※9/2駐車場はございませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
9月10月 開館日のお知らせです。_a0141072_11102112.jpeg


【asterisc】
2023年9月10日(日)ー9月23日(土)
11時ー17時
伊山桂 
尾崎森平
小野嵜拓哉

【陶芸家2人の展覧会を開催致します】
10月3日(水)ー9日(月・祝)
11時ー17時
岩渕幸治
鈴木俊明

【カーテンなどの展示会です。詳細は後日お知らせ致します】
10月13日(金)ー15日(日)
11:00ー17:00


【リキッド・パッション】
ゲスト・アーティスト ジョージ・ビーズリー
参加作家 片桐宏典 ケイト・トムソン 松坂渉 門馬経智
10月20日(金)ー29(日)
11時ー17時 


# by kenreitei | 2023-08-28 11:07
line

旧石井県令邸とは?現在の県知事にあたる、第二代石井省一郎県令の私邸の洋館として、明治18~19年に建設されました。盛岡で最も古い本格的な煉瓦造の洋館で、全国的に見ても最初期のものです。


by kenreitei
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite